職場のマーライオン

走って(ランニング)、飲んで(お茶ときどき酒)、歌って(合唱)を三本柱にその他日日のことなど

初風炉のお稽古

お茶の稽古では5月から10月までが風炉を使う。

↑これは電熱式だが、私が通うお稽古場はリアル炭を使う。(電熱式の良いところは、火気を使えないカルチャーセンター等で使えることらしい。)

そのため、5月の1回目のお稽古は「初心にかえる」(=手順を思い出すため、というのもあるだろう)ということで、薄茶平点前(運び点前)を行うことになっていて、今日のお稽古は全員このお点前だった。

座る位置など抜け抜けだったな…。

お菓子の写真を撮り忘れたが、この時期らしく「唐衣(からころも)」という名前のお菓子。

カキツバタをかたどったもので、もちろん伊勢物語第九段の「東下り」中の折句から取っているもの。

↑ここから愛知県の「県の花」は「かきつばた」だし、県立学校ではかきつばたをモチーフとした校章が多いようだ。