職場のマーライオン

走って(ランニング)、飲んで(お茶ときどき酒)、歌って(合唱)を三本柱にその他日日のことなど

安静時心拍数と体調と体重の関係

このところ安静時心拍数が高めである。
f:id:alto-leo:20210208214225p:plain

こちらは昨年のデータ。
f:id:alto-leo:20210208214255p:plain
昨年だと6月、9月のあたりが低めで、その頃を思い返すと、

  • 毎朝ランニングする習慣が定着してきて少しずつ走る速度が上がってきた
  • 体重がいい感じに減ってきていた
  • 割と元気

という感じ。

翻って今は、

  • ランニングはなんとかやってるけど、スピード練習サボり気味でひとまずゆるゆる走るだけ
  • 体重戻り気味…
  • やる気が出ない、疲れやすい

と真逆。

体力がしっかりついている人ほど安静時心拍数は低めというし、体調不良や疲労が溜まると高くなるという話を聞いたことがある。

よく寝て、食べ過ぎずというのが必要なんだろうな。

久々の台湾ラーメン

f:id:alto-leo:20210207232356j:plain
ランニングした帰りに寄った店。

台湾ラーメンに特大チャーシューが載ったもの。これが食べたくて60分走ってきたと言っても良い。

ビールはノンアルで。

辛さを選ぶことができるので「ちょい辛」で。今の私には十分な辛さでした。多分これなら腹を壊さないはず。

美味しゅうございました♪

オンラインマラソンに移行するかどうか

来月14日の名古屋ウィメンズマラソンは、オンライン移行希望者の受付を始めています。ひとまず今のところはオンラインの部併用で進めているということか?

正直どうするかまだ迷っているところです。それぞれのメリットデメリットを書き出してみると、

移行希望しない場合

  1. リアル大会を走ることができる→嬉しい半面、この時期にそんなことをやってても良いかという迷いがある。
  2. 例年のような賑やかな雰囲気ではない中を走って(私自身が)楽しいかどうか。後ろめたさを感じたまま走ることに意味があるか。

移行希望出した場合

  1. ひとまず来年の参加権確保→これは正直惹かれる。オンライン移行者がそれなりにいれば、来年大会のエントリーは狭き門になるから。
  2. よくわからない海外アプリを使用しないといけない→これ要項に明記してないが、実際にオンライン移行希望のホームページを進んでいくと「使用アプリはjoyrunです」と明記されている。昨年のオンラインでも選択肢にはあったが、私はランニングウォッチと連携が容易なTATTAを使用していた。
  3. 一般の部が開催された場合、「出ておけば良かった」という若干の後悔をしそう。

普通に考えれば昨年同様に一般の部は全てオンラインになりそうな気もするので、移行希望は出さず、でも結果としてはオンラインになりそうな気もする。正直そっちの方が気が楽だけど、ウィメンズは読めない要素が多い。

補足事項など

  1. 移行希望出さなくても、昨年のように一般の部が中止となれば自動的にオンライン移行となり、オンライン移行希望の方と同じ扱いになるらしい(これは事務局に問い合わせて確認済)。
  1. また、一般の部を開催する流れとなっても、人数をさらに絞るため、オンライン移行希望を出さなかった人から抽選を実施する事もあるらしい。
  1. オンライン移行希望をする人は2月11日までに手続きをすることになっていて、要項等読む限りでは以下の感じ。

・3月14日から4月30日までの間にアプリを使用してその記録をアップする
・使用アプリは今のところよくわからない海外アプリ(joyrunというアプリ。昨年のオンラインでも選択肢にはあったが、私はTATTAを使用した)
・オンラインの方法は42.195km一括で走るか、10キロちょい(クォーターの距離)を4回に分割するかの選択→昨年のようなTATTAによる細切れで累積するのは今のところ無い様子
・来年の大会出場権確保(エントリー料は別途)
・今年の大会エントリー料については5,000円分をQUOカードにより返金

迷うねえ。当初は「来年の参加権あるし今年はオンラインでいいかー」と思ってたけど、今日あたり少し気が変わって「走れるうちに走った方が良いかな」と傾いている。もう3日くらい考えてみるつもり。

うっかりと

週末でダラダラしがてら、うっかりネットのマンガを読みふけってしまった。

しかも「昼顔」な。(数年前に上戸彩がドラマでやってた…らしい。見てないからよう知らんけど。それをマンガに起こしたのがあったのでつい。)

午後3時…は平日毎日仕事だよ馬鹿やろコノヤロ、と怒っていた記憶がある。まあ仕事があるのはありがたいことだけどね。

グラハムクラッカーがおいしい

私は富澤商店で買いました。

家にいる時間が長くなるとおやつの消費が増えます(そして体重も増える)。

うっかりするとクラッカー(リッツのぱちもんみたいなやつ。家族が100均ローソンで買ってきた。)をバリバリ食べてしまうけど、カロリーが心配なのでね。

グラハムクラッカーなので味は薄い塩味ですが、1袋160kcalだからまあいいかなと。
これにピーナツバターなどを載せてつまんでいるから結局意味ないかもしれないけど。

リッツやルヴァンを食べるよりは脂肪分が少ないからよしとしておこう。

e-taxで確定申告してみた

マイナンバーカード方式で申告するための準備:令和2年分 確定申告特集

ちょうどはてなブログのバナー広告にあったのでやってみました。

昨年、日本赤十字社への災害義援金を送ったので、それについての寄附金控除の手続きです。

これまでも義援金を送ったことはあって、毎年この時期に「寄附金控除の手続きしよかなー」と思いつつも、確定申告の書類を作成するのが面倒で結局やらず終い。

今回はマイナンバーカードをスマホ(私の場合iPhoneSE第二世代)で読み込ませてe-taxを利用しました。

寄附金控除についてしか分かりませんが、30分もあれば終わるし、書類添付や郵送が無いってのは本当にラクです。

やったこと・用意したものは以下の通り。

マイナポータルAPに対応しているスマートフォン等を教えてください。 | よくある質問|マイナポータル

  • 源泉徴収票
  • 寄付金の受領証(郵便局で支払った際の受領証)
  • マイナポータルアプリのダウンロード
  • マイナンバーカードの暗証番号(数字4桁のと英数8文字以上の組み合わせのと2パターン←これが分からないと始まらない)

ひとまず受理されたものの不備の有る無しはまだ分からないし、還付金の振り込みはもう少し先なので、そこまで問題がなければ詳しく書こうと思います。

母の遺品?の靴下がよい仕事してくれる

買い置きの予備用タオルなどを詰め込んでいる収納スペースから出てきたのがこれ。
f:id:alto-leo:20210202175646j:plain
膝上丈のロングソックス、しかも防寒仕様。
しまむらで買ってきたものらしい。

母が買い置きしていた中に混ざっており、「こんなの履かないよねー」と言いつつそのままにしていたものである。

このところ家にいる時間が長く、寒さ対策をいろいろ講じているところだったので、捨てなくてよかったと思うし、買っといてくれてありがとうという気持ちである。

家の中ではチノパンを履いているが、下にタイツを履くよりも断然こちらの靴下の方が暖かい。

もう一足あるので洗い替えも心配ないしね、よかったよかった。