職場のマーライオン

走って(ランニング)、飲んで(お茶ときどき酒)、歌って(合唱)を三本柱にその他日日のことなど

ソファーで寝落ち

今週に入ってから、夕食後(または帰宅後)片付けもそこそこにソファーで寝入る→12時過ぎに起きる(起こしてもらう)→ベッドで寝直す、の悪いループにはまってる。
風呂にしっかり入れていないことで寝ても疲れが取れていないのは明らかなのに、でも「あとで起きて風呂に入るから」と言い訳してそのまま寝落ちしている。
立て直さないと。

30歳にして上京した話

10年くらい前、名古屋から東京に転勤した。
結果的に、ちょうど30歳になる誕生日のタイミングに合った大きな出来事になった。

転勤については上司から打診されたが、その話は断ることもできた(そして断っても人事には影響しなかった…はず)。

でもその場で即答で断らず1週間時間を貰ってそれなりに悩んで迷った結果、その転勤を受けることにした。

悩んだ理由のうち「30歳で独身」、「女性」というのはそれなりに大きくて、今後結婚できないんじゃないか的なことは頭を過ぎった。

あとは転勤先でやっていけるのかどうかという問題。その前年に、やはり異動して心身の調子を崩してしまったことがあって、普通に考えればそのことで断っても不自然ではなかったはず。

事実、結婚については親、特に母から
「こんなタイミングで東京なんか行ったら結婚もできなくて親戚に顔向けできない」
的な罵詈雑言を受けた。

だが、結果的にはその母の罵詈雑言で私の反抗心に火がつき、迷いが消えて転勤の話を受けることを決断した。

ちなみに、仕事については元上司から
「半年持たないだろ」
と言われていた。これは転勤の話を受けた後のことだったけど、これも後々ずっと忘れられず、やはり「何くそ!」と思う原動力になった。
あと、もしここで話を断ったとして、数年後の自分が「あの時転勤しておけば良かった」と思うことがあれば一生後悔するような気がフッとした、というのもある。
「やらずに後悔よりやって後悔する方がマシ」みたいなものかな、と。

東京にいたのは6年と7か月。
その間にも、親きょうだいや、知り合いからは
「いつ結婚するんだ」的なイラつくことを言われ続けたけど、そんな人たちとは物理的な距離を取っていたことで余計なことに煩わされることが少なかった。これが名古屋にいればウジウジして、人の意見に流されて結局グチばかりこぼす生き方になってただろう。

お蔭で仕事に打ち込めて、新しい趣味を見つけることができ、それらを通じて今に至るまで付き合いのある友人に会うことができた。ありきたりだけど、あの30歳になる前の転機で迷って、怒って、決断したのは結果オーライとはいえ正解だった。

6年と7か月の後、やはり迷った末の決断で名古屋に戻った。シンドイこともあった。これから何があるか分からないから、まだそれが良かったと結論付けるのは少し早い気もする。
でも、迷ってもいろいろな人の話を聞いて、最後は自分が決めれば腹も括ることができる、ということはこの10年でよく分かった。
決める時は逃げではなくて「これ良いんじゃね?」くらいに心惹かれる方を選べば良いのかなと思ってる。


#「迷い」と「決断」

りっすん×はてなブログ特別お題キャンペーン〜りっすんブログコンテスト2019「迷い」と「決断」〜
Sponsored by イーアイデム

飲まない飲み会第2弾

昨日は、前の職場の後輩と飲み会。

後輩2人とも20代の若者だし、どちらもよく飲む人たちで飲んでしゃべると楽しいんだが、翌日のことを考えてノンアルコールで通せるかチャレンジ。

まずはメニューをチェック。ノンアルコールビールがあると一番いいけど…なかった(涙)

代わりといってはなんだけど、「ノンアルコールカクテル」というのが3種類あり、いずれもお店できちんと作ってくれるものらしいのでそれを注文することに決める。

後輩2人のうちの1人も「最近飲み会多くて…今日はノンアルコールにしときます」とのことで、「飲め飲め攻撃」もなくアッサリとノンアルコールで過ごせた。
おしゃべりもアルコールが入ってなくても楽しく話せるメンツなので良かった。

お陰でお料理は美味しくいただけたし、酔ってると食欲のタガが外れがちで翌日苦しむことが多かったがそんなこともなく、やはり体には良いのだと実感。

稽古茶事だった

土曜日に稽古茶事があり、今回は亭主側で主に水屋担当。先輩方がいらして本当に良かった…。

「正午の茶事」なので、まずは懐石から。
「料理を作るくらいなら真冬に皿洗い2時間やってた方がマシ」と思うほどに料理が苦手なので、鍋釜を使うのは避けつつ(←おいコラ)洗い物などに徹してました…。

お客さまがお料理を召し上がっている間に「亭主相伴」といって、亭主側も同じものをいただきます。ただし猛スピードで…。
「亭主側なんで忙しいからヴィダーインゼリーでイイっすよ」という訳にはいかないものらしい。

お客さまやお点前する人の動きをよく見てないとダメで、気働きが要求されるなとつくづく思う。

夕方前に片付けなども無事終わって皆でホッと一息。その日お出ししたお菓子やお茶をいただきました。

先生より「水打ち十年ですからね」と言われたのが身に沁みました。本当に間合いを見るのが難しい。

この日着ていった着物に合わせた帯。塩瀬というらしい。

通学路は山道

水道週間ってのがあり、各地でイベントが行われていたよう。

瀬戸物で有名な瀬戸市浄水場が一般公開されるということで行ってきた。

近くの小学校グラウンドに車を停め、付近を歩いているときに見つけたもの。

通学路っていうかちょっとした山道。

むしろ通学路には使うな、と言われそうな(でも子どもたちは好きそうな)道。

しかし、近くの道路を歩いて気付いたが、この辺りの道路には歩道がなく、道路を歩く方が確かに危険かもと思ったから確かに通学路でもいいのかなと思った(実際歩いてみると10分くらいの距離。)

浄水場はこんな感じ


秋は紅葉が綺麗なんだろうな。

オールナイトおしん

この4月から「おしん」がBSで再放送されており、Twitterでも「おしんチャレンジ」というハッシュタグで盛り上がっていたから自分でも動画(NHKオンデマンド)を見てみてあれこれ思ったことを書いたのが1か月くらい前。
おしんチャレンジ - 職場のマーライオン

正直なところ、「朝から気が滅入るドラマだなぁ、やっぱり橋田壽賀子はブツブツ…」と思っていたし、ネタバレ的なことは書きませんが途中経過を知ると「クズ男め!」と思わず呟いてしまう展開。

でも、ちょうど今放映されている「髪結い修行編」は、改めて動画見てみたけど良いなと思う。一言でいえば「おしん、負けるな頑張れ。私も頑張る」「師匠(※髪結いの)ナイスアシスト!」とエールを送りたくなるくらい。

おしんがただいびられて終わりではなく、努力するわ気が利くわ、そしてそれを誰かが見ていて報われる、という展開(今のところ)が良い。

おしんを見てると元気が出た」
と言ってた私の母が「髪結い修行時代」を見てそう言ってたのかは今となっては確かめようがないけど、例えば当時の働く人たちがその頃のシーンを見てどう感じたかは興味深い。

このドラマ、朝ドラでは通常半期で1クールのところ、一年通しで放映されていたから、まだまだ波乱なんだろうけどね…。

「青春編」の次は「試練編」…!

そしてBSでは6月1日23:45から少女編一気に20話放送…ってオールナイトおしんだね。(流石に寝落ちしかけたから途中退却…)