職場のマーライオン

走って(ランニング)、飲んで(お茶ときどき酒)、歌って(合唱)を三本柱にその他日日のことなど

またまた境界標

f:id:alto-leo:20210418141630j:plain

「工」の字の杭は、もともとは国鉄時代のもので、現在でもJRで使われているといった話を聞いたことがある。

これを見つけたのは、愛知環状鉄道の高架下。

愛知環状鉄道は、もともとは国鉄岡多線(愛知県岡崎市から岐阜県多治見市ということ)が3セクになった鉄道なので「工」の字の杭でも不思議はないなと。

3セク化する前からあったのかはちょっとわからん。

ちなみに「岡多線」といいつつも、実際には高蔵寺(愛知県春日井市)までなんだけどね。