ごはん貯金その2
以前にも「ごはん貯金」で記事にしていたので、これは第2弾。
ごはん貯金 - 職場のマーライオン
さて「作りおきおかず」は「おかず貯金」と呼んでるが、これはもともと「冷凍ごはん」を「ごはん貯金」と呼んでいたことから思いついた。
おかず貯金 - 職場のマーライオン
ググってみると、「おかず貯金」という呼び方はそれなりに多く使われているようにも見受けられるんですけどね。オリジナルではなかったか、残念。
ちなみに「ごはん貯金」という言葉は、以前の記事にも引用したとおり、たかぎなおこさんのコミックエッセイを読んでいて見つけたもの。なんとなく、ささやかな生活の楽しみみたいなものを感じで気に入って使っている。
- メディア: Kindle版
確かに、冷凍庫を開けた時に冷凍ごはんのストックがないと不安になるあたり、「貯金」だと思う。ストックがあると安心するのもまた同じ。