職場のマーライオン

走って(ランニング)、飲んで(お茶ときどき酒)、歌って(合唱)を三本柱にその他日日のことなど

今日の茶道

2週連続になりましたが、私が通う稽古場では本日からは「4月分」として扱うので4月度のお稽古として出席。

稽古の覚書

  • 4月は透木釜(すきぎがま)

いつも心の中で「UFO釜」と呼んでる釜。
こんな形だからね。

透木釜 桜川地紋 炉用 茶道具

透木釜 桜川地紋 炉用 茶道具

片付けの際、釜の中の湯をあけるのが面倒…。

五徳は使わず、「透木」というのを炉縁に据えて釜を固定する。

  • 炭手前

釜の形が特殊(五徳を使用しないから)なので、釜を上げたら透木も一旦のける。置くときものかすときも右から。二つ重ねた状態で打ち返して釻(かん)の左に置く。

淡交テキスト (点前編 27) 炉 続き薄茶 釣釜・自在・透木の扱い

淡交テキスト (点前編 27) 炉 続き薄茶 釣釜・自在・透木の扱い

このテキストで紹介している「釣り釜」は3月のお点前です(裏千家の場合。表千家はその逆で4月が釣り釜、3月が透木釜らしい)。
練香は1粒(久しぶりで忘れてた)。

  • 唐物

すっかり手順が飛んでいた。水次使わないのに用意してたりとか。盆点は多分全く飛んでるはず(冷汗

他の方がされたお点前。
建水も飾るんだった、と見て思い出した。
そしていったん下げてからまた飾る。

  • お軸とお花

「春眠暁を覚えず」
キフジとムラサキダイコンの花(漢字調べてない)