今さらながらラ・ラ・ランド
子どもが生まれてめでたしの展開が苦手な件 - 職場のマーライオン
「逃げ恥」見たくなさに同時間帯にNHK地上波で放映していたLA LA LANDを観た。
……いやもう、どうして封切り時に観に行かなかったんだ自分!と責めた、つまり一言でいえば「久々によい映画見た!」という作品だったということ。
前半はミュージカル的な展開が多く、特にオープニングの歌って踊るシーンはウチのケチくさいテレビじゃなく映画館の大きな画面で観たい!と思うほどに躍動感がある。
家のテレビだし、他のことしながら観ていたからダメなんだが、後から「これはさっきのシーンの伏線回収か⁇」「これは『シェルブールの雨傘』意識してるか?」など謎解きのようにいろいろ考えながらの見どころが多い。
話の展開は「こんな見せ方あるんだ!」と最後まで目が離せないしね。
ネタバレになるのであまり言及しないが、あれをハッピーエンドと取るかそうでないかは観る人の立場や年代によって異なるのだろうと思うと、観た人といろいろ話したい気持ちになる。
これはDVD買おうかなぁと思案中。
そして話題作の映画は一通り観ておこう!と思ったのでした。