バフってみた(buff着用でランニング)
山中先生も仰っているのでバフ(buff→筒状のネックウォーマーみたいなもの)を着用してランニングしてみた。
使用したのはこちら。
2015年の京都マラソン参加賞です。山中先生も京都マラソンのを使ってるそうで。生地は手拭い程度の厚さですが、素材はポリエステル?と綿との混紡と思われるので、通気性はあります。
20分ほどゆるゆる走った感想。
- 息苦しさはそれほどでもない(私のようなゆるゆるランの場合)
- 頭の大きさや鼻の高さだと思うがずり落ちそうになるのが気になる
- 今の時期は気にならないが暑い時期は気になるかも
- 長時間走るとズレを直したりが気になるかも
というところ。
ズレに関しては、下の写真のように織り込んで二重にすると多少フィット感は向上するものの、生地が二重になる分暑さを感じて少し苦しい。
正直なところ、夜間等で人とすれ違う機会が少ない時間帯や場所であれば外し、他の人がいればマナーとしてつけるという使用法になるかも…。
うちの近所の河川敷、このところ朝の時間帯に走っている人や散歩する人が増えたように見受けられるので、その時は着用した方が良いかなと思ったところです。