不安をメモに吐き出す
仕事場で使ってる手帳がこれ
モレスキン ノートブック クラシック スクエアード(方眼) ハード XL レッド QP091F2
- 出版社/メーカー: MOLESKINE モレスキン
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
ポケットに入れてるメモ帳はこちら
ロディア ブロックロディア No.11 ブラック表紙/5mm方眼 10冊セット 7.4x10.5cm cf112009
- 出版社/メーカー: RHODIA(ロディア)
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
あと、タイマーも使ってる。ちょっとした作業するのに「これは20分で区切る」みたいな感じでダラダラやらないようにするためなんだけど。
ドリテック(dretec) デジタルタイマー 「スリムキューブ」 T-148WT
- 出版社/メーカー: ドリテック(dretec)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 19人 クリック: 261回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
モレスキンのノートにその日やるべきことを書きつけて、メモ帳の方は手元にノートがない時にひとまず書きつけるために使ってる。
ちなみにメモ帳の方は、仕事のこと以外にプライベートでの備忘録も兼ねてるから、仕事場で開いた時に
「ねぎ、ごぼうを買うこと」
みたいな買い物メモが書いてあってびっくりすることもある、
日記でもそうだが、何か思いついた(不安なこと、仕事上で気になっていたことなども含む)時にウンウン頭で考えるばかりだとずっと気になってしまい、目の前のやるべきことに集中できない。
メモに書き出すことで自分が抱えている荷物を一旦下ろして、疲れすぎないようにする効果があるんじゃないかな、と思う。
精神的に疲れてる時って日記や手帳が書けていないことがほとんどで、それはやるべきことをきちんと整理できず、「結局できなかった…」と後悔するといった悪循環に陥ってるんだろうな。