職場のマーライオン

走って(ランニング)、飲んで(お茶ときどき酒)、歌って(合唱)を三本柱にその他日日のことなど

いつ記事を書くか

うっかり毎日更新を1日止めてしまったので、自分なりに残念だなとか、どうするべきかぼんやり考えている(そこまで深刻なことではないと思うものの、連続記録が途切れるのはやはり悔しいわけで)。

このブログを書くのは、

  1. 行きor帰りの電車の中
  2. 職場の昼休み
  3. 家でボケーとしている時

が主であるが、やはり1で尚且つ行きにササっと書いて翌日付の予約投稿ができるのが自分としてはスッキリできるようだ。

とはいえ、常に都合よくネタが出るわけではない。この記事もそうだけど、「ゼロよりはマシ」くらいの気持ちでTwitterするくらいの軽い気持ちで書いている。

以前も書いたが、Twitterでウジウジするくらいならここに書いてしまえ、くらいの気でいるからこれでも良いかなと(勝手に)思ってる。

困った時のお題頼みは「お弁当」

今週のお題「お弁当」

ということで、弁当…
最近作っていません、以上。

これではいくらなんでもあれなので、直近でいつ作ったかな…と思い出してみる。

お弁当と言えるかは判断の分かれるとこだが、筍をたくさん頂いたときに筍ごはんが余ったのでおにぎりにして持参したな、先週。

たけのこ生活(意味がちがうが) - 職場のマーライオン

荷物が嵩張るのを避けたくて、ここのところ弁当箱に詰めて、というのはやっていない。

思えば、大人になって年月が経つほど「お弁当」がカジュアルというか、良い意味でも悪い意味でも「手抜き」している。

お弁当箱に入れるときもあれば、タッパーにご飯だけ詰めて、成城石井で買った惣菜を3日間に分けて食べたり(残った分を職場の冷蔵庫に入れておく)、ジップロックにハードタイプのパンを3日分くらい入れて持って行ったり(これも残りは冷蔵庫)とかやってる。

このくらいのカジュアルさなら中学とか高校時代からやっとけば良かったなと思うし、もしやってたら親の負担も多少は軽くなっていただろう。(高2の途中からは自分で詰めてたが、それでも夕食の残りを融通してもらったりしてたから親の負担ゼロではないわけで)

お弁当づくりでも日々の料理でも、こうやってハードル下げた方が私の性分には合ってるようだ。

ドラゴン桜!

今日から日曜劇場でドラマが始まる…ということで早速観てる。

思えば第1作は私が転職して間もなく連載開始して、毎週立ち読みしていた。

その頃、割と仕事が大変だったこともあり、これを読んで気持ちを奮い立たせていたことを思い出した。

確か、2005年くらいにドラマ化したかな…。

2018年に「ドラゴン桜2」の連載が始まって、その時は結局読まなかったんだけど…今回のドラマ化は、ドラゴン桜2からアレンジしているようだ。

大河は今年も第一話で脱落したが、これはなんとか完走できる…かな?

ホットペッパー

あの「クーポンマガジン」のこと。

久しぶりに手に取ってみて、
「そういえば最近この手のフリーペーパーを読んでいないな」
と気付いた。

就職した頃、20年くらい前にホットペッパーをはじめ、地元密着のフリーペーパーが出だして、飲み会や食事に行くとなればそれらを隅から隅まで読んで、クーポンを切り取ってお店に行っていた。そんなことを思い出した。

いつの間にか、ネットで検索して、スマホが行き渡るとスマホを見せて割引を受けることが殆どになり、それにつれてこの手のフリーペーパーを手に取らなくなった。

そもそも最近だとコロナの影響もあるけど飲み会自体無くなったしね。

あれこれ思い出したのでした。

避けている話題

こういうブログでも、またSNS(特にTwitter)で避けているのは、恋愛・結婚関連の話題。
避けているというか扱うのが苦手だ。
なによりも、語るほどのネタがないのだが…無いなら無いなりに書けなくもないけど、そうすると殆ど僻み根性の内容になってしまう。

よく
「政治と宗教の話は(世間話の話題として)避けておけ」
と言われるが、理由はそれと同じである。
個々人の考え方・主義主張があるし、しかも(私も含めて)「私のやり方が良い・正しい」と思いがちな話題で、読み手のよっては自分を否定されたように感じることも往々にしてあるだろうと思うと書きづらい。

あと、「ポジショントーク」になってしまうのも避けたいところだ。

現時点で既婚者である私が仮に恋愛絡みの話を書けば、過去の私(30代後半独身者)なら「結婚してるからって偉そうに」と毒づくような内容になるだろう。なにより、自分自身で嫌悪感があるから嫌だ。

そんなわけでこの手の話題はできる限り排除している次第である。

中山式がいい仕事してくれた

先週頃から肩と背中の凝りが気になっていた。

寝ても疲れが取れない感じがあるし、実際にfitbitで計測しても眠りが浅かったり、目が覚めている時間が多かったりだった。

ロイヒつぼ膏や足裏揉みなど試したが、効果があったのはやはり「中山式快癒器」だった。

【第3類医薬品】ロイヒつぼ膏 RT156 156枚

【第3類医薬品】ロイヒつぼ膏 RT156 156枚

  • 発売日: 1987/09/01
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

中山式 快癒器 4球式 強弱機能付 背中 腰用

中山式 快癒器 4球式 強弱機能付 背中 腰用

  • 発売日: 2005/07/04
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

ちょうど去年の今頃に肩こりが酷くて買ったもの。
マッサージ器に手を出した話 - 職場のマーライオン

寝る前の5分くらい、背中を下にしてこの快癒器を当てるだけだったが、目覚めがスッキリしたし、肩甲骨あたりの痛みも消えていた。

睡眠状況もこんな感じ。よく眠れたようだ。
f:id:alto-leo:20210422074924p:plain

今週はこれで乗り切ろう。