職場のマーライオン

走って(ランニング)、飲んで(お茶ときどき酒)、歌って(合唱)を三本柱にその他日日のことなど

じゃあ何なら相性が良いのか

「あすけん」と相性が合わない
ともっともらしくいろいろ書いているところですが。
ていうか、真面目にダイエットする気があるのかと自身を問い詰めたいのだが…

逆に私はどんな方法だと良いのかを振り返ってみた。(いちおう前年同時期よりは減量できている)

  1. fitbitとそのアプリ
  2. 体組成計(体重計と体脂肪計ということ)
  3. 食べたものを手帳に記録

どれも共通するのは「とにかく記録する」ということだ。

1は導入からそろそろ2年経つ。
活動量計、フィットネストラッカーということで、歩数や心拍数をはじめ運動(装着しているときの動きから、それがランニングである等を感知してくれる)が測定できるほか、連携アプリで体重・体脂肪率を記録できる。
あくまでも記録主体だが、推移が分かりやすい。

2については、簡単に言えば「毎朝・毎晩体重計に乗る、数値を記録する」だけ。
「測るだけダイエット」というのが流行ったが、あまりにも長年続けているので(多分就職した頃くらいからずっと)測るだけで痩せるなんてことは当然ない。

ただ、毎日数値を目にすることで「ひどくならない」という抑止力にはなっている。少なくとも「久しぶりに体重計に乗ったら3キロ増えていた」なんてことは無い。

3は「レコーディングダイエット」と言っても良いだろう。私にとってはこれがストレスが少なく効果があると思っている。昨年6月から11月にかけてゆるく減量できたが、大きい取り組みはこれだけである。

書くときの心がけとしては「何を食べても飲んでも正直に書くけど、それについて思い悩まない」ということ。自分自身で手帳に書き留めるだけでも、心の中で「こんなに食べてダメな奴」みたいに考えてしまうと、そのあと記録することが嫌になってしまう(私の場合は)。よく職場などで「ミスしたことを必要以上に責められるのが怖いから隠蔽する」という悪い事例があるが、あれを自分自身の中で行わないということだと思う。

「あすけん」と私の相性が悪い件とその対策

年初、
「あすけん」で今年こそダイエット!
といった意気込みだったのですが…。
「明日の健康」…もとい「あすけん」再スタート! - 職場のマーライオン

どうも私とは相性がよろしくないと気づいたのが前回の話。
3日間✖️2セットの成果は如何に? - 職場のマーライオン
実際に導入してからの体重推移がこの通りでして。
f:id:alto-leo:20210221150251j:plain
さすがに数値は伏せさせてください…

思いつく原因は、

  1. 食事のたびに入力して凹む
  2. 食べすぎた時やお菓子を多めに食べた時のコメントを見て「もういいや」と投げやりになる
  3. 気持ちが凹むと「じゃあ入力サボっちゃおかな」と思う

1については、大抵の市販食品や料理は検索でカロリーから栄養素まで検索できることから、その時点摂取カロリーがすぐ分かるということ。「あー食べ過ぎてるよな…」と自己嫌悪になる。

2は、入力するとアプリ内の栄養士さんが悲しい顔をして「今日は30点ですね…」「オーバーカロリーですね…」とコメントが入ることである。

これらは、「あすけん」の大きなメリットではあるが、そもそもお菓子を食べる時には「分かっちゃいるんだけどイライラしてこれだけは見逃して!」と弁解しながらという気持ちである。そこに追い打ちをかけられるような気分になる。
ていうかそんなだから痩せないのだろう。

食欲が乱れている時には、私の場合だと「もういいや」と諦めてヤケになってしまうというのが相性の悪さなのかなと思う。

そんなわけで先週末から以下のように方針変更。

  1. 食事記録は手帳に記録するだけ
  2. 「あすけん」アプリへの記録は一日の終わりにまとめて入力
  3. フィードバックは、ほぼ無視する

1は、体重と体脂肪率の記録も併せて。記録するだけなら(私の場合)特に苦になったり変な罪悪感・言い訳をすることがない。
2については、「あすけん」を課金コースにしてしまったからもったいないという気持ちと、ひとまず記録だけは取って後から(日次ではなく週次や月次といった少し長いスパン)で見直す材料にしようと思ってのこと。
3については、「じゃあ『あすけん』の意味ないじゃん」とツッコミが入るだろうが、「相性が悪い」というのは今現時点のことだから、今後どうなるかは分からない、ということでひとまず「今のところ」はフィードバック(=アプリ内の栄養士のコメント)を見ないようにするということである。

これで1週間やってみようと思う。

3日間✖️2セットの成果は如何に?

ひとまず3日は頑張ってみよう - 職場のマーライオン
こんなこととか、
3日で挫折と思うか、3日中2日はできたと思うか - 職場のマーライオン
こんなことを言っていた結果はどうなったかというと…

  • はじめの2日間は朝食をプロテインと果物だけにした結果、2.4キロ減量
  • 3日目に気を抜いて食べてしまう

となったので、軌道修正というか、改めたのは

  • 「あすけん」基準のお菓子を食べてもよしとする
  • これを食べちゃダメ、というのを自分で作らない

とした結果、結果としては1キロ減量で落ち着いた。

人によるんだろうけど私の場合、

  • 「◯◯禁止」は反応がくる(たとえば「お菓子禁止」「パン食禁止」みたいな)
  • 食事を抜くとそのあと油断する
  • 「あすけん」との相性が悪い

というのが今のところの振り返り。

あすけんとの相性の悪さは、また別に描いてみようと思う。

次の節目は記事1000件達成

先日記事800件と、毎日更新2年間を達成したので、次の節目は記事1,000件だなと気づく。

1,000件になったからといって何か企画するわけでもないけど、地元ネタを少しずつ増やしていきたいなとは思ってる。

こういう風に面白く簡潔にまとめられるのは羨ましいし見習いたいなと思う(画力がないからせめて文章で)


↑この方、YouTubeも面白いです。

生チョコといえばROYCEだね

今週のお題「チョコレート」

バレンタインはもう過ぎてしまったので、旬の話題でないのがなんとも。でも書くことにする。

初めて食べた「生チョコ」がROYCEだった…はず、記憶が定かじゃないけど。それまで海外のチョコレートを食べたことはあっても、生チョコのような食感や味のチョコレートを食べたことがなかったので、「おいしい!!」と思った記憶がある。

誰かのお土産か、北海道展かどちらかで手に入れたんだと思う。

さてROYCEではないが、生チョコといえば20年くらい前、名古屋三越栄店のデパ地下にある洋菓子コーナーで生チョコの試食販売をやっていて、しかも気前よく試食させてくれるものだから何往復もしていたのも併せて思い出した。

あのお店どうなったのかな…と思ったら今でも三越にあったのでホッとした。
satie サティー

やはり20年近く前、当時の職場の女性メンバーでROYCEのお取り寄せをしたことがある(たくさん頼めば送料が無料になるとかそんな理由だったのだろう)。

生チョコはもちろん注文したけど、その時にチョコがけのポテトチップも合わせて頼んだ。
今でこそ普通にチョコがけのポテチは見かけるようになったが、当時はそのようなものはなく、これも食べた時に「何これ美味しい!(語彙力…」とびっくりした覚えがある。

まあカロリーの塊なんですがね…今じゃ怖くて買えない。

書きながら久々にROYCEが食べたくなったのでありました。

名古屋ウィメンズ、結局は…

オンラインにするかどうか迷っていた名古屋ウィメンズ、結局はオンライン移行希望は出さなかった。

自身が地元参加で長距離移動を伴わないことや、今回が第10回の大会であることが大きな理由。

新型コロナの状況は読めないものの、リアル参加ができれば、おそらくはコロナ後初の大規模大会になるだろうから良くも悪くも注目されるだろう。正直言うと、そこに参加してみたいという気持ちもある。

ま、そんなわけでぼちぼち走ります。

地元ネタをもう少し書いてみたいと思った

ここ最近、地元(名古屋をはじめとしたこの地域)に関する良いブログ記事やYouTubeを目にする機会が多かった。

三菱電機稲沢製作所を訪問した日のこと - だいたい毎日ひとり旅|田村美葉

https://youtu.be/JGnpGz4CAhI

自分も身バレしない程度に(←もう知ってるよという方はさておき)地元の話題をブログに書いていけたらなと思う(恐れ多いことではあるけど)。 

読んだ人が「愛知・名古屋ってこんなのあるんだねー」と軽く思う程度の嫌味のないのを目指したい。